岐阜県生活技術研究所では、木材・木製品に関するさまざまな試験を行っています。下記に、試験可能な試験項目(JIS規格準拠)を掲載いたしますので、ご参考にしてください。
 当研究所は、JIS認定機関ではありませんが、ご依頼に応じJISに準じた試験を行っています。
 参考料金は試験内容、試験区分(試験回数)などにより増減することがあります。詳しくはお問い合わせください。
材料試験
JIS Z2101 木材の試験方法
  
    
  
    
  
    
  
    
  
    
JIS Z2101 木材の試験方法
| 番号 | 試験名 | 参考料金 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 含水率の測定 | 1,600 | |
| 6 | 膨張率の測定 | 処理時間等要相談 | |
| 7 | 収縮率の測定 | 処理時間等要相談 | |
| 8 | 吸水性試験 | 4,360 | |
| 9 | 吸湿性試験 | 処理時間等要相談 | |
| 10 | 縦圧縮試験 | 2,140 | |
| 11 | 横圧縮試験 | 2,140 | |
| 13 | 縦引張試験 | 2,140 | |
| 14 | 横引張試験 | 2,140 | |
| 17 | せん断強さの測定 | 2,140 | |
| 21 | 表面硬さの測定 | 2,200 | |
| 22 | 衝撃めり込み抵抗の測定 | 3,490 | |
| 24 | 釘引き抜き抵抗の測定 | 2,140 | 
その他 材料試験
| 試験名 | 参考料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| 曲げ | 2,140 | JIS A5905 MDF;JIS A5908 パーティクルボード | 
| 木ねじ保持力 | 2,140 | JIS A5905 繊維板; JIS A5908 パーティクルボード | 
| 歪み | 要相談 | 
化学分析
JIS A1460
| 試験名 | 参考料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| 建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法-デシケーター法 | 7,970 | 別途試料調整手数料必要 | 
JIS A1901
試験名:
建築材料の揮発性有機化合物(VOC),ホルムアルデヒド及び他のカルボニル化合物放散測定方法-小形チャンバー法
| 参考料金 | 備考 | 
|---|---|
| 67,360 | 1日かつ1測定以内の場合 | 
| 76,860 | 3日かつ1測定以内の場合 | 
| 103,380 | 7日かつ1測定以内の場合 | 
| 24,590 | 追加1測定毎 | 
塗膜性能試験
JIS K5600 塗料一般試験方法
| 番号 | 試験名 | 参考料金 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 4-6 | 測色 | 2,870 | |
| 4-7 | 鏡面光沢度 | 1,340 | |
| 5-3 | 耐おもり落下性 | 1,800 | |
| 5-4 | 引っかき硬度(鉛筆法) | 3,060 | |
| 5-6 | 付着性(クロスカット法) | 1,600 | |
| 5-8 | 耐摩耗性(摩耗輪法) | 2,200 | |
| 6-1 | 耐液体性(一般的方法) | 2,140 | 
概要図