【8/22開催】第1回次世代加工技術研究会のご案内

 岐阜県生活技術研究所では、木工用5軸CNC加工機の操作講習および利活用に関する技術支援を目的として『次世代加工技術研究会』を発足し、研究会活動を通じて県内家具メーカーに対する技術支援を強化してまいります。
 つきましては、下記日時に第1回次世代加工技術研究会を開催いたしますので、研究会活動にご興味のある方は下記の通りお申し込みください。

第1回次世代加工技術研究会開催案内及び申込書

第1回次世代加工技術研究会
場所:生活技術研究所3階研修室および木材加工室
日時:令和7年8月22日(金)13:30~15:00
内容:13:30~13:45 次世代加工技術研究会の説明
   13:45~14:30 各社の課題・研究会への要望についてディスカッション
   14:30~15:00 木工用5軸CNC加工機の加工実演
対象:岐阜県内に事業所を有する中小企業者またはその従業員の方
定員:15名(定員を超過した際は、参加者の調整を行う場合があります。)
参加費用:無料
申込方法:オンライン、メール、Faxにてお申し込みください。
申込先:logoform:https://logoform.jp/form/T8mB/1143407
    E-mail:seminar_02@life.rd.pref.gifu.jp
    FAX:0577-33-0747 (担当:成瀬、宮川)

木工用5軸CNC加工機概要
◎加工機本体
 シンクス株式会社
 ユニバーサルヘッド5軸制御NCマシン 
 ZXH-1313F型(ファナック制御)

◎CAMソフトウェア
 ライコムシステムズ株式会社
 AlphaCAM

2025年07月22日